西遊妖猿伝再開!

諸星ファンに朗報!

 

6/22 発売のモーニングtwo 8月号より、諸星大二郎先生の西遊妖猿伝が再開だそうです!


f:id:bunji2:20190522191629j:image

https://twitter.com/anayuko/status/1130851574014590978?s=19

 

2014年12月号以来なので、四年半ぶりというところでしょうか。

 

あと、8月の幻獣神話展VI にも作品を出展されるそうです。

http://span-art.co.jp/genju/index.html

 

今年も暑い夏がやってきそうです。

諸星大二郎劇場14・タイムマシンとぼく

諸星大二郎先生の新作が現在発売中のビッグコミック増刊号に掲載されました。

タイトルは「タイムマシンとぼく」。

 

表紙。


f:id:bunji2:20190517204111j:image

タイトルページ。


f:id:bunji2:20190517204123j:image

 

諸星大二郎劇場10・12にでてきた

謎の映画館「木元オリオン座」が舞台です。


f:id:bunji2:20190517204207j:image

 

怪しさ全開の切符もぎりのオバサンも出てきます。


f:id:bunji2:20190517204244j:image

 

 

今後、木元オリオン座のお話がシリーズ化されることが楽しみです。

 

今回出てきた古い映画作品は実際に存在するそうです。

ググったらでてきました。

 

邦題「タイム・マシン80万年後の世界へ」

原題 "The Time Machine"

 

f:id:bunji2:20190517205424j:plain

 

邦題「巨人獣」

原題 "War of the Colossal Beast"

 

f:id:bunji2:20190517205507j:plain

 

見てみたい…。

 

 

bunji2.hatenablog.com

 

 

bunji2.hatenablog.com

 

諸星大二郎自選短編集「幻妖館にようこそ」

諸星大二郎先生の、クラウドファンディングで制作された、自選短編集「幻妖館にようこそ」がやっと届きました。

 

15000円のセット内容を紹介します。

 

「幻妖館にようこそ」プレミアム版です。

B5版、上製本ハードカバー、初回生産限定版です。


f:id:bunji2:20190501212457j:image

 

鳥人の森」のA5サイズのリトグラフです。


f:id:bunji2:20190501212514j:image

 

鳥人の森」のTシャツです。


f:id:bunji2:20190501212525j:image

 

パチカカードです。

「幻妖館にようこそ」の表紙の装飾につかわれているもののようです。

f:id:bunji2:20190501213027j:image

 

さて、本について見ていきます。

 

表紙の装飾部分です。


f:id:bunji2:20190502221155j:image

 

口絵です。

f:id:bunji2:20190502221320j:image

これは見たことのない作品なので未発表ではないかと思います。

 

目次です。

f:id:bunji2:20190502221449j:image

 

描き下ろしがあります!

異界録、グリム童話、あもくん、妖怪ハンター栞と紙魚子、と初期作品から最近の作品までまんべんなく収録されています。

 

初出リストがありました。

f:id:bunji2:20190502222219j:image

 

巻頭の描き下ろし作品「鳥人の森」のタイトルページ。
f:id:bunji2:20190502222150j:image

 

閉鎖的な原始集落のタブーやオカルトを扱った不気味な作品です。

諸星先生、まだまだ現役で行けます。意欲が感じられます。

 

あとは過去作品ですが、B5サイズでしかもクッキリと印刷された状態で読めるのが嬉しいです。


特に、ネムキや幽に掲載された作品は元々A5サイズなので、これらがB5サイズで読めるのが素晴らしい!

 

星野之宣先生による特別寄稿も掲載されています。


f:id:bunji2:20190502222943j:image

星野先生の短編集の方には諸星先生の特別寄稿が乗ってるんだろうなぁ。

経済的事情でこちらしか買えませんでした。

 

巻末にサポーターリストのページがありまして、私の名前が載ってました。感激です。

 

白亜展へ行ってきました

現在開催中の「白亜展」に行ってきました。

原作は山田玲司先生、原案・作画を愛☆まどんな先生が手がける漫画「白亜」の発表を記念した展覧会。

 


f:id:bunji2:20190501201125j:image

 

撮影していい雰囲気ではなかったので、会場内の写真はありません。

 

クラウドファンディングで申し込んでいた「白亜」を手に入れました。

 

表紙。一見して80〜90年代の萌え絵風。
f:id:bunji2:20190501201247j:image

少女の瞳の中には「愛」がある。
f:id:bunji2:20190501201257j:image

カバーをとったところ。

キラキラしてます。
f:id:bunji2:20190501201313j:image

この作品のカバー、アレに似てますよね?

あの、日本のSFマンガの金字塔とも言われるあの作品に!
f:id:bunji2:20190501203324j:image

多分、みんなそう思ってるはずです。

はい、比べてみました。


f:id:bunji2:20190501201555j:image

微妙にフォントは変えてますが

ロゴの高さは全く同じです。

明らかに狙っていると思います。

 

ページめくったところ。

表紙の折返しっていうのかな。
f:id:bunji2:20190501201727j:image

こちらもアメコミ風の彩色。

 

やっぱり狙っていると思います。

 

一応、全巻と背表紙を比べました。f:id:bunji2:20190501201918j:image

タイトルロゴ+登場人物のトーテムポールまで同じです。

でも、コミックのロゴと出版社の名前がないので

少し印象が違って見えますね。

 

映画版アキラってまさに2019年しかも東京オリンピックの前年の話なんですよね。そこから来てるのかな?

 

クラウドファンディング支援の特典でステッカーをもらいました。


f:id:bunji2:20190501202528j:image

 

ノベルティのボールペンをお土産に買いました。


f:id:bunji2:20190501202557j:image

よく見ると女の子の目の部分がプリントされてる。
f:id:bunji2:20190501202615j:image

 

というわけで、これからじっくり読みたいと思います。果たして大友克洋先生へのリスペクトにあふれているのか?!この眼で確かめてきます。

 

白亜展は5/7 まで開催だそうです。

 

諸星大二郎新作!夢のともだち(怪と幽vol.001)

諸星大二郎先生の新作情報です。

現在発売中の「怪と幽vol.001」に、諸星先生の新作「夢のともだち」が掲載されました。

 

表紙。


f:id:bunji2:20190424182657j:image

 

タイトルページ。


f:id:bunji2:20190424182720j:image

 

あもくんのシリーズでした。

 

夢と現実がシンクロする話です。

妖怪ハンターの「夢見村にて」に関連するかもです。

 

で、夢の中には穴がたくさん空いていました。

そう、妖怪ハンターの「蟻地獄」という作品を想起させます。

 

と、いうわけで?

ついにあもくんのシリーズに、あの人が登場です!


f:id:bunji2:20190424183140j:image

 

まだ回収されていないネタがあるので、めちゃくちゃ面白そうな展開が期待できそうです。

怪と幽vol.2は8月発売だそうです。

楽しみに待ちましょう!(^o^)

きたがわ翔原画展「アナログ」へ行ってきました

本日から開催中の「きたがわ翔・初原画展・アナログ」へ行って来ました。

 


f:id:bunji2:20190418223408j:image

 


f:id:bunji2:20190418223426j:image

 


f:id:bunji2:20190418223441j:image

 


f:id:bunji2:20190418223500j:image

 


f:id:bunji2:20190418223513j:image

 


f:id:bunji2:20190418223527j:image

 


f:id:bunji2:20190418223541j:image

 


f:id:bunji2:20190418223653j:image


f:id:bunji2:20190418223710j:image


f:id:bunji2:20190418223727j:image

 

初日にもかかわらず、お客さんがたくさん来てました。

原画で見るきたがわ先生の作品は…。

画面全面をカケアミで埋めつくすという…。

想像を絶するほど手間のかかる技法で描かれていました。

これはすごい。

虫眼鏡でじっくり鑑賞したかった。

 

きたがわ先生にサインを頂いている間、器用に動く太い腕に見とれました。

このゴツい腕から、あんなに繊細でキラキラした作品が生み出されてきたとは。

 

さて、戦利品です。


f:id:bunji2:20190418224215j:image

複製原画を買いました。

この原画展のハガキにも使われてる作品です。

華やかな浴衣の絵柄が最高です。

これはちゃんと額装しよう。

 

そして今回はこれにもサインをおねだりしてきました。

ナインティーン1巻。

もう四半世紀は軽く経過してるというのに、自分でも感心するくらい保存状態がいいです。


f:id:bunji2:20190418224618j:image

 

(付箋紙で私の名前は隠しました)

f:id:bunji2:20190418224804j:image

ナインティーン連載時、私は高校生でした。

この作品を読んで素敵な大学生ライフを夢見たものです。

発表からほぼ四半世紀ごしに先生にサインを頂けるなんて感激です。

 

そしてこれ。

f:id:bunji2:20190418225152j:image

久保田くんと店長さんのキーホルダー。

 

作中、久保田くんがアパートの鍵につけてたやつです。


f:id:bunji2:20190418225331j:image

こりゃファンにはたまらんです。

いいもんゲットしました。

 

きたがわ先生の原画展は、吉祥寺のリベストギャラリー創にて2019/4/24まで開催中です。